お母さん、
聞いて聞いて、聞いて〜!!
と、いつになく目をキラキラさせていう娘。
どうしたの?と聞くと
『新人さんの教育担当に選ばれたんだよ!』
『えっ??もう教える立場になるんだ。』
社会人3年目になる娘も新しい春が来ました。
初めが肝心だね!!まずは挨拶からだな〜♫
と、気合満々。
その反面、どんな子がくるのかまだわからないから、
大丈夫かな?と不安な一面も。
『明日新人さんを受け入れる前の研修があるんだよ。』
という娘に、
教える大変さもわかってくると、仕事がまた楽しくなるよ!
がんばれ〜♫
と、言うくらいにしておきました。
きっと研修は、新入社員の頃とはまた違う感覚を味わいますね。
教育担当奮闘記はどんな話が聞けるかな?
いまの若い世代の人たちの思うことや考えることを聞けるという
楽しみができました(^ ^)
4月に入って職場に新しい人が入ってきたり、人事異動があったり
なにかと気ぜわしく、ちょっと緊張感を感じていたのもだんだんと落ち着き始まる頃ですね。
外の風がだんだんと爽やかに感じるのと同じように、
みなさまの職場にも、いい風が流れますように!!