関東平野部も、雪が降りました。
今年は降りそうで降らないね。と話してた雪が
ようやく、うっすらと雪化粧の景色が見れました♫
うっすらと雪化粧の景色も、雪が静かに舞い降りてくるのが好きなので、
少し積もってくれないかな?と、ワクワクしてたのですが
積もらずじまい。
とは言っても、積もったらそれはそれであとが大変なんだけどね。
関東は雪に弱いと言われてる地方なので
これくらいがちょうどいいのかもしれません。
とにかく関東地方、平野部は雪に弱いところですので
交通機関の乱れや、道路事情もパンクしてしまいます。
雪に慣れてないからこそ、雪の怖さも計り知れないものです。
路面凍結、雪道運転での心がけ
ゆかこの愛車メンテナンスで、お世話になってる
車の整備士さんから聞いたアドバイスをご紹介します。
ブレーキを極力踏まないようにすること。
なるべくかけないでも止まれる速度で運転する。
他の車のこともあるので、徐行運転というわけには行かないときは
車間距離を保つことを心がけておく。
夕方から気温が急激に下がり始めると、路面は凍結しやすいので
キラキラ光ってるように見えた時こそ、慎重にハンドル握っておくようにする。
スタッドレスタイヤだから大丈夫と、過信は禁物ですよ!
と、おっしゃってました。
また、雪予報が出てる時は、早め早めの給油も忘れないで!とのことです。
出かける時は、慎重にハンドル握らないとですが
今日はできるだけ外出を避けようと思います!!
今年一番の寒さの日曜日、
今までが暖かすぎていたので身にしみる寒さが続きますので、
皆様もお体ご自愛くださいね(^ ^)
ステキな日曜日になりますように♫