しばらくぶりに、朝から
肌寒いと感じるお天気のおかげで。☔️☔️
朝から、豚汁が恋しくて…
今夜は久しぶりにとん汁作りました!!
ごぼう、人参、えのき、じゃがいも
こんにゃくに、お豆腐、油揚げ。
大根の代わりに、冬瓜。
野菜で買って来たのは、冬瓜のみ!
おうちにある野菜で、作れるからありがたい!
久しぶりの豚汁に、大満足(^ ^)v
暑い日が続いて、梅雨に戻ったかのように
台風の影響での雨。
この気温差で、
体も疲れが出てきてます。
お野菜たっぷり入れたとん汁が恋しくなるのも
体が欲しがってる証拠よね〜
と、思いながら作ってたら
お鍋いっぱいに出来上がってしまい…
それをみた娘が
『お母さん、とん汁何日食べるの??』
と、笑ってました。
上の子が、自立して2人の生活になってから
作る量の加減が、うまくいかない。
とん汁ってたくさん作った方が美味しく
できると、思ってるからなのでしょう。
よく子供が自立して離れて暮らし始めると
食事を作る量が、なかなかうまくいかないのよ〜って聞いていたけれど。
ほんと、子供が自立すると作りすぎちゃった。
と、感じるものなのね(笑)と、実感。
今度、とん汁食べたくなったら
夕ごはんゆかっふぇ、やってみよう(^^)♪とひらめいてるところです。
冬瓜
夏のお野菜のひとつ。
水分をたっぷり含み、カリウムが豊富。
カリウムは、
利尿作用や体温を下げる働きがあり
むくみの緩和や、火照った体をクールダウンすると言われてます。
冬瓜は、クセのない野菜。
煮物や、お味噌汁、スープに入れたり、
お肉と炒めても美味しいです。
薄くスライスして、軽く塩もみすれば
サラダにも使える夏の万能野菜です。