梅雨が明けてから
一気に真夏モード全開☀️!!
こう暑いと、食欲は落ちやすいもの。
つい、そうめんやお蕎麦、うどんと簡単に済ませたくなるのですが
成長期の娘、それも初の夏の部活動に励んでるのでなんとかスタミナはつけておかなければ・・
と思って、ピン💡と来たのが
かんたん甘酒プリン
先日のゆかっふぇでも、大好評でした♡
レシピ
材料
- 甘酒(米麹タイプ) 150〜300CC(お好みの量でOK)
- 牛乳または豆乳 150〜300CC (牛乳と豆乳半分半分でもOK)
- ゼラチン 出来上がり量300CCで6g(1袋) *ゆるめのプリンになります。
お好みで、トッピング用のゆであずきやジャム、きなこ、黒蜜など
作り方
ぬるめのお湯20ccでゼラチン6gをふやかす。
お鍋に、2の材料(牛乳または豆乳)を入れて温める(沸騰させない)
温まったところで火を止めて、ふやかしておいたゼラチンを入れ、かき混ぜる。
粗熱がしっかり取れたら(指で触ってほんのり温かいくらい)
甘酒をいれる。
軽く混ぜたら、器にわけて冷蔵庫で冷やす。2時間くらいで固まります。
できあがりに、お好みのものをトッピングしても美味しいです。
もちろん、なにものせなくても美味しい!!
甘酒には、酵素がたっぷり含まれています。
酵素は熱に弱いので、粗熱をしっかりとってから混ぜ合わせるのがコツです。
飲む点滴と言われる甘酒を、デザートにして食べやすくしてみました。
私は甘酒の酵素と、トッピングのあんこに酵素サプリメントを混ぜて
ダブル酵素にして食べてます。
これも、おいしくって!止まらない!!
子供からご年配の方にも、オススメの甘酒。
デザートにして食卓に並べるだけでも、なんとなく特別な感じになるので
贅沢気分までも味わえちゃうのが嬉しい🍀