暑くなってくると
冷奴が食べたい!!
衝動が、時々ありまして。
スーパーにたくさん並べられてるお豆腐より
やっぱり個人店のお豆腐が、おいしい!!
そんな声が上がっているのかな?
最近スーパーでも個人商店のお豆腐が売ってるのは嬉しい!!
そして、さらに美味しく食べるのに欠かせないのが
お醤油
なんといっても、小豆島のヤマロク醤油が大好き♫
今日届くんだよな〜
ヤマトのお兄さん、夕飯までに来てくれるかな?
絶対来る!!と信じて、お豆腐を買って帰ってきました。
願いは叶っちゃった♡
それも、娘のお迎えに出かける3分前!!
本当なら煮物とかにも使えばいいのだろうけど。
つい、もったいないな。と思ってしまうので
お刺身、冷奴、サラダ、卵かけご飯、海苔お醤油かけご飯と
そのままかけるだけ〜つけるだけ〜の時だけ!!
それでも、毎日欠かせないお醤油。
お豆腐は大豆イソフラボン。
お醤油は発酵食品。それも日本人のパワーフード。
冷奴って、脇役だけど
すごいパワーの持ち主でしょ(笑)
キレイのもと、元気のもとがいっぱい!
ゆかッフェでも
調味料のこと、発酵食品のこともお話してて
味見をした方たちから
『ゆかさん、まとめて取り寄せておいて下さい!』
というリクエストもあって、
タイミングがあった時には、ゆかッフェでシェア販売してます。
ゆかッフェで、おいしいと感じてもらって、
大切な家族、大切な人との食卓にすぐに出したい!と
そう思う『女心』に少しでもお役に立てたら嬉しくって♫
明日のゆかッフェが楽しみ〜♫