職場が変わり、電車通勤から車通勤になって2ヶ月
通勤ラッシュの満員電車にも乗らなくていいし、電車の遅延も気にしなくていいし
雨の日も濡れなくて。毎日お気に入りのラジオを聴きながらの通勤は快適!!
と、思っていたらツケが回ってきた(; ̄ェ ̄)
ズキッ…ちょっと痛い?
いや、痛い… 痛いぞ! ウ〜〜〜
腰が……
イ・タ・イ!
最近、腰が痛いと感じることが多くなりまして・・
『腰が痛いのはなんでだろう?』と
娘に言ってみたら、
『歩かなくなったからじゃん!!』
母にも言ってみたら
『歩かなくなったからでしょ!』
『その歳で足腰弱くなったら大変じゃない(笑)』
その歳でって… … … ヒドイ…
でも、そうなんです…..(T_T)
電車通勤の頃は、駅まで自転車。
ホームの階段の昇り降り。
駅から職場まで毎日、雨でも雪でも、寒くても、暑くても歩いてた!
でも、いまは歩かない通勤。
やっぱり歩くのはいいんだ!と、改めて実感。
というわけで、
「行って帰ってきての10分ウォーキング」
が始まりました。
*携帯のアラームを5分後にセットして、アラームが鳴ったら引き返すウォーキング!
77歳になる母が膝も腰も痛がらず元気なのは、
『毎朝毎夕、くぅた(愛犬)の散歩をしてるからよ!!』
と、言い切るのもわかる気がしました。
週2回バレーボールの練習はしているけれど、
ハードな運動より適度な運動のどこでも出来るウォーキングの方が
腰痛予防になっていたのです。
ほんと、なんでもラクしちゃダメなんだね〜♫